令和7年2月定例会 |
会議日:令和7年3月4日(本会議(一般質問、議案・請願委員会付託)) |
一般質問 |
山村 健志議員 |
1.施設の老朽化対策・維持管理について
(1)上下水道施設について
(2)道路施設について
(3)ため池について
(4)河川ダム施設について
(5)予算確保について
2.カーボンニュートラルの長崎県の取組について
(1)長崎県全体の取組状況について
(2)産業分野の取組状況について
(3)農業分野の取組状況について
(4)林業分野の取組状況について
(5)今後の取組について
3.教員の働き方改革について
(1)仕事の削減について
(2)教員が授業や生徒に専念できる環境整備について
4.島原鉄道について
(1)島原鉄道活性化検討部会における検討の背景と状況について
(2)今後の方向性の決定に向けた課題について |
 |
一般質問 |
中村 俊介議員 |
1.未来大国の実現
(1)「広域連携」などの推進について
(2)「家族の日休暇」の推進について
(3)財政の健全化について
(4)デジタル化(DX化)と業務効率化によるコスト削減について
(5)低未利用地の活用について
(6)建設業におけるDXの取り組みについて
(7)水道水におけるPFOS及びPFOAについて
(8)ノーベル賞受賞を契機とした平和の希求について
(9)電停のバリアフリー化について
(10)災害時の対応について
2.「歴史的史跡・遺産を活用したまちづくり」の実現
(1)県庁舎跡地の早期整備について
(2)端島炭坑の整備事業に係る支援について
3.その他 |
 |
一般質問 |
大久保 堅太議員 |
1.女性に選ばれる長崎県とは
(1)女性が活躍できる職場づくりについて
2.長崎県における水資源について
(1)本県の水資源保全対策は
3.一次産業の振興について
(1)強く安定した農業の確立に向けて
(2)水産業のさらなる成長に向けて
4.貿易港の現状と課題について
(1)長崎港の現状と課題
(2)県北地域での貿易港の整備について
5.県北振興について
(1)総生産額について
(2)経済振興対策について
6.その他 |
 |
一般質問 |
白川 鮎美議員 |
1.県職員のハラスメント事案について
2.動物の殺処分ゼロに向けた取り組み
3.インフルエンザ流行警報の発表について
4.長崎南北幹線道路の計画について
5.宇久島のメガソーラー発電事業について |
 |
会議日ごとに表示します。