令和7年2月定例会 |
会議日:令和7年2月28日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
中島 浩介議員 |
1.知事の政治姿勢について
(1)令和7年度当初予算について
(2)総合計画の推進について
(3)九州新幹線西九州ルートについて
(4)石木ダムの整備について
2.防災対策について
(1)能登半島地震を踏まえた防災対策について
3.産業振興について
(1)成長分野の産業振興について
(2)食料品製造業の振興について
(3)観光産業の振興について
4.農業の振興について
(1)猛暑等異常気象の影響について
(2)気候変動対策について
5.水産業の振興について
(1)燃油高騰の状況下における水産業振興について
(2)養殖トラフグの付加価値向上について
(3)新しい養殖魚種の開発について
6.人材確保対策について
(1)産業分野における外国人材確保について
(2)農業分野における外国人材確保について
(3)介護分野における外国人材確保について
(4)看護人材確保対策について
7.教育行政について
(1)県外からの志願について
(2)不登校対策について
8.道路行政について
(1)島原半島の道路整備について
9.その他 |
 |
一般質問 |
瀬川 光之議員 |
1.知事の政治姿勢について
(1)知事の任期最終年度の所感について
(2)離島半島振興について
2.九州新幹線西九州ルートについて
3.産業の振興について
(1)造船業への支援について
(2)洋上風力発電事業について
(3)地場企業への支援について
4.農業の振興について
(1)果樹の産地振興について
(2)スマート農業技術の推進について
5.水産業の振興について
(1)養殖業の振興について
6.地方創生の推進について
(1)移住施策について
(2)地域コミュニティの活性化について
(3)デジタル社会の実現について
(4)西海橋公園について
7.教育行政について
(1)高校の魅力化の取組について
8.道路行政について
(1)長大橋の維持管理について
(2)西彼杵道路の整備促進について
(3)大村湾横断架橋について
9.福祉保健行政について
(1)看護人材の育成対策について |
 |
一般質問 |
外間 雅広議員 |
1.知事の政治姿勢について
(1)IRの今後と県北地域の振興について
(2)石木ダム事業について
(3)グローバル人材の育成について
(4)知事任期最終年の思いについて
2.佐世保の基地対策について
(1)前畑弾薬庫の移転・返還について
(2)陸上自衛隊早岐射撃場の騒音対策について
(3)前畑崎辺道路について
(4)基地経済について
3.観光振興対策について
(1)今後の観光振興対策の方向性について
(2)国際航空路線の利用促進について
4.道路行政について
(1)西九州自動車道について
(2)一般県道俵ヶ浦日野線 赤崎工区の進捗状況について
5.福祉保健行政について
(1)ながさき健康づくりアプリ「歩こーで!」の活用促進について
(2)看護人材確保対策について
6.投票率向上対策について
(1)これまで実施した選挙啓発の効果について
(2)衆議院比例代表選挙における政党の略称について
7.その他 |
 |
一般質問 |
山田 朋子議員 |
1.令和7年度当初予算について
(1)令和7年度当初予算に対する知事の思い
(2)大石県政における予算傾向について
2.県北振興対策について
(1)県北振興対策について
(2)ツール・ド・九州2025の取り組みについて
(3)食の賑わいの場創出に向けた取り組みについて
3.防災対策について
(1)孤立集落対策について
(2)#7119について
4.こども施策について
(1)保育士の処遇改善について
(2)ヤングケアラー対策について
(3)不妊治療の両立支援について
(4)子どもの権利擁護について
5.福祉保健施策について
(1)がん対策について
(2)受動喫煙について
(3)認知症対策について
6.パートナーシップ制度の導入について
(1)現在の検討状況と今後の対応について
7.知事の政治姿勢について
8.その他 |
 |
会議日ごとに表示します。