| 令和7年6月定例会 | 
| 会議日:令和7年6月20日(本会議(一般質問)) | 
	| 一般質問 | 中島 浩介議員  | 1.知事の政治姿勢について (1)任期1期目の総括について
 (2)新たな総合計画の策定について
 (3)九州新幹線西九州ルートについて
 (4)石木ダムの整備について
 (5)財政運営について
 (6)知事の給料を減額する条例案について
 2.米国による関税措置への対応について
 (1)関税措置への対応について
 (2)企業の投資動向について
 (3)県内企業の規模拡大や企業誘致の効果について
 (4)物価高対策について
 3.農業の振興について
 (1)園芸産地の振興について
 (2)中山間地域における農地の基盤整備について
 (3)長崎・食の賑わい創出プロジェクトについて
 4.水産業の振興について
 (1)中国向け輸出再開について
 (2)有明海における水産振興について
 (3)赤潮対策について
 5.教育行政について
 (1)高校再編にあたっての教育政策監の意気込みについて
 (2)遠隔教育センターの現状と今後の活用について
 6.県の人権施策について
 (1)人権尊重条例の制定やパートナーシップ宣誓制度の導入について
 (2)今後の進め方と時期について
 7.道路行政について
 (1)島原半島の道路整備について
 8.その他
 |  | 
	| 一般質問 | 田中 愛国議員  | 1.知事の政治資金収支報告書について (1)286万円の結末について
 (2)2000万円の貸付金について
 (3)知事と語る会収入1000万円について
 2.長崎県の長年の懸案事項について
 (1)石木ダム建設について
 (2)九州新幹線西九州ルートについて
 (3)県の幹線道路(県北)整備について
 3.知事の政治姿勢について
 (1)令和6年6月24日の一般質問の対応について
 |  | 
	| 一般質問 | 千住 良治議員  | 1.長崎県総合計画2025について (1)総合計画の進捗と最終年度の取り組みについて
 (2)次期総合計画の政策の柱立てについて
 2.新技術実装連携絆特区について
 (1)ドローンの活用について
 (2)福島県との連携について
 3.教育行政について
 (1)部活動地域移行(展開)について
 (2)コミュニティ・スクールについて
 (3)教員の確保について
 (4)長崎県教育方針について
 (5)県立高校再編整備について
 (6)私立学校への監督、指導について
 4.スポーツ行政について
 (1)スポーツを生かした賑わいづくりについて
 (2)観戦型のスポーツイベント・大会の誘致について
 (3)スポーツ人材の定着化について
 5.児童・生徒等における交通事故防止対策について
 (1)交通事故防止対策について
 |  | 
	| 一般質問 | 饗庭 敦子議員  | 1.知事の政治姿勢について (1)政治資金問題の責任
 (2)知事の現任期の総括と今後について
 (3)「犬猫の殺処分を『ゼロ』へ」について
 2.インフルエンザ等治療薬の備蓄について
 (1)備蓄治療薬の廃棄状況と配布体制
 (2)備蓄治療薬の有効的な活用方法
 3. 教育行政について
 (1)佐世保市で起きた同級生殺害事件から10年目の節目を超えて
 (2)犯罪加害者にならないための教育の推進
 (3)自殺者ゼロを目指して
 (4)県立学校の体罰について
 4.地域公共交通を維持・確保するための取組
 5.物価高騰対策と中小企業への賃上げ支援金について
 6.パワーハラスメント・カスタマーハラスメント対策
 |  |