| 令和6年11月定例会 | 
| 会議日:令和6年12月2日(本会議(一般質問)) | 
	| 一般質問 | 松本 洋介議員  | 1.知事の政治姿勢について (1)令和7年度の長崎県の主要施策について
 (2)国の経済対策への対応について
 (3)平和発信の取り組みについて
 2.人口減少対策について
 (1)社会減対策について
 (2)自然減対策について
 3.県民所得向上対策について
 (1)これまでの成果について
 (2)今後の取り組みについて
 4.九州新幹線西九州ルートの整備促進について
 (1)全線フル規格の整備実現について
 5.雇用の創出について
 (1)企業誘致の実績と今後の課題を踏まえた取り組みについて
 (2)事業承継に対する支援について
 6.教育行政について
 (1)不登校の現状と対策について
 (2)県立高校の今後の在り方について
 7.観光行政について
 (1)韓国定期便の就航について
 8.防災行政について
 (1)地域防災計画の見直しについて
 9.土木行政について
 (1)国土強靱化の実績について
 (2)人材確保対策について
 10.その他
 |  | 
	| 一般質問 | 山本 由夫議員  | 1.熊本へのTSMC進出に伴う経済効果の取り込みについて (1)産業面の取り込みについて
 (2)観光面の取り込みについて
 2.令和の市町合併の可能性について
 (1)平成の合併の評価について
 (2)島原半島3市の合併について
 (3)合併以外の方法による広域連携について
 3.島原道路について
 (1)現在工事中の区間の進捗状況について
 (2)長野IC付近の渋滞防止対策について
 (3)小野町〜長野町間の未事業区間について
 4.農業農村整備事業について
 (1)農地の基盤整備事業の実施状況と今後の計画について
 (2)農業農村整備事業の予算確保について
 5.島原鉄道への支援について
 (1)島原鉄道活性化検討部会の状況について
 (2)選択肢の1つである「みなし上下分離方式」の効果、課題について
 6.食育の推進とこども食堂への支援について
 (1)第4次食育推進計画の進捗状況と今後の取り組みについて
 (2)県内のこども食堂の実態と支援体制について
 7.地域包括ケアシステムについて
 (1)充実に向けた取り組み状況について
 (2)課題への対応について
 8.看護師確保対策について
 (1)島原市医師会看護学校への支援について
 (2)看護職員修学資金貸与について
 9.県立高校の入試制度改革と魅力化について
 (1)入試制度改革の周知状況について
 (2)高校の魅力向上の取り組みについて
 10.その他
 |  | 
	| 一般質問 | 石本 政弘議員  | 1.令和7年度当初予算編成について (1)県民の安全・安心に係る予算の確保について
 (2)鷹島海底遺跡に係る世論喚起について
 2.農業振興について
 (1)畜産振興について
 (2)水田農業における所得確保について
 (3)新規就農者の確保対策について
 3.水産業振興について
 (1)赤潮対策について
 (2)水産物の輸出について
 4.松浦火力発電所について
 (1)松浦火力発電所の存続に向けた取組について
 (2)松浦火力発電所の脱炭素化に向けた取組について
 5.地域医療について
 (1)地域の医療を守る医師の偏在及び格差是正に向けた取組について
 (2)地域医療提供体制の確保に向けた取組について
 6.知事の政治姿勢について
 (1)総務委員会集中審査の結果について
 7.その他
 |  | 
	| 一般質問 | 深堀 ひろし議員  | 1.知事の政治姿勢について (1)人口減少に対する課題認識
 (2)本県の財政状況確認
 (3)医療や保育、教育施策の自治体間格差についての見解
 (4)スマートシュリンクについて
 2.その他
 |  |