| 令和6年6月定例会 | 
| 会議日:令和6年6月25日(本会議(一般質問、議案・請願委員会付託)) | 
	| 一般質問 | 虎島 泰洋議員  | 1.知事の政治姿勢について (1)こども施策について
 2.医療・介護・福祉について
 (1)周産期・小児・AYA世代の医療支援について
 (2)感染症対策について
 (3)COPDの周知啓発について
 (4)担い手不足時代の医療・介護施策について
 (5)看護学校の支援について
 (6)障害福祉について
 3.産業振興・産業労働行政について
 (1)グリーンエネルギーの活用について
 (2)外国人材の受け入れ促進について
 4.スポーツ振興について
 (1)eスポーツの活用促進に向けた県の取組について
 (2)ツール・ド・九州2025の誘致について
 5.サイバーセキュリティについて
 (1)サイバーセキュリティに関する県庁の取組
 (2)サイバーセキュリティに関する県警の取組
 (3)県民のサイバーセキュリティ意識向上に向けた取組
 6.その他
 |  | 
	| 一般質問 | 本多 泰邦議員  | 1.新しい長崎県づくりのビジョンについて (1)ビジョンに込めた知事の思いについて
 (2)ビジョンの県民認知の為の取組について
 2.重点的に取り組む主な分野【こども】について
 (1)こどもが笑顔で過ごす長崎について
 3.重点的に取り組む主な分野【交流】について
 (1)国際都市として認知される長崎・インバウンド対策について
 (2)多くのマニアが集まる長崎について
 4.重点的に取り組む主な分野【イノベーション】について
 (1)最先端のデジタル技術を使った地域課題の克服について
 5.重点的に取り組む主な分野【食】について
 (1)長崎県の豊かな食材が国内外に広がる為の取組について
 (2)世界から訪れ食した人が笑顔になる長崎について
 6.健康寿命延伸の取組について
 (1)健康とスポーツについて
 (2)高齢者の生活利便性向上へ向けての支援について
 7.空き家活用を通じた持続可能な地域づくりへの取組について
 (1)旧県営魚の町団地活用プロジェクトの進捗について
 8.多様性を認める長崎への取組について
 (1)県としての『パートナーシップ宣誓制度』創設について
 |  | 
	| 一般質問 | 中山 功議員  | 1.知事の政治姿勢 (1)人口減少対策について
 (2)安全安心で暮らしやすさ世界一プロジェクトについて
 2.土木行政
 (1)長崎南環状線(新戸町〜江川町工区)の早期完成について
 3.その他
 |  | 
	| 一般質問 | 大倉 聡議員  | 1.令和5年の本県合計特殊出生率1.49について (1)知事公約の出生率2について
 (2)父親への育児支援の取り組み状況
 2.ラーケーション制度
 3.長崎スタジアムシティ周辺の道路を生かした賑わい作り
 (1)グランドオープン前の周辺道路の進捗状況について
 (2)県道112号(長崎式見港線)の利活用について
 4.遮断機も警報器もない第4種踏切の安全対策
 5.小中学校の教科書やタブレット端末の持ち帰り「置き勉」
 6.有機農業への取り組み状況
 (1)取り組み面積の現状及び拡大目標について
 (2)「オーガニックビレッジ」宣言について
 |  |