令和7年2月定例会 |
会議日:令和7年3月6日(予算決算委員会(総括質疑)) |
質疑 |
堀江 ひとみ議員 |
1.石木ダム事業について
2.その他 |
 |
令和7年2月全員協議会 |
会議日:令和7年2月10日(全員協議会) |
質疑 |
堀江 ひとみ議員 |
1.後援会への2,000万円の架空貸付の疑義
(1)「自宅待機命令」に始まる大石けんご後援会元職員への対応について |
 |
質疑 |
堀江 ひとみ議員(2巡目) |
1.後援会への2,000万円の架空貸付の疑義
(1)「自宅待機命令」に始まる大石けんご後援会元職員への対応について |
 |
令和6年11月定例会 |
会議日:令和6年12月4日(本会議(一般質問、議案・請願委員会付託)) |
一般質問 |
堀江 ひとみ議員 |
1.日本被団協のノーベル平和賞受賞について
2.被爆体験者について
3.中小企業の賃金引き上げについて
4.特定利用空港の指定について
5.石木ダム事業について
6.大石知事の政治資金問題について
(1)総務委員会「政治資金等に関する集中審査報告」に対する
知事の見解
7.その他 |
 |
令和6年予算決算委員会 |
会議日:令和6年10月11日(予算決算委員会(総括質疑)) |
質疑 |
堀江 ひとみ議員 |
1.石木ダム事業について
2.その他 |
 |
令和6年8月全員協議会 |
会議日:令和6年8月5日(全員協議会) |
質疑 |
堀江 ひとみ議員 |
1.一般質問の知事答弁について
(1)286万円について |
 |
令和6年2月定例会 |
会議日:令和6年3月4日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.子どもの医療費助成事業について
2.その他 |
 |
令和6年1月全員協議会 |
会議日:令和6年1月23日(全員協議会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.資金調達の確実性について
2.事業の継続的実施、有害な影響の排除について |
 |
令和5年11月定例会 |
会議日:令和5年12月5日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
堀江 ひとみ |
1.「核のゴミ」受け入れに対する被爆県知事としての見解について
2.子育て重視の施策について
(1) 学校給食費無償化について
(2) 国保子ども均等割無償化について
3.石木ダム事業について
4.県営住宅における単身者の入居受け入れについて
5.その他 |
 |
令和5年予算決算委員会 |
会議日:令和5年10月16日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.石木ダム事業について
2.その他 |
 |
令和5年2月定例会 |
会議日:令和5年3月6日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.子どもの医療費助成事業について |
 |
令和4年11月定例会 |
会議日:令和4年12月5日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
堀江 ひとみ |
1.統一協会関連団体と長崎県の関与について
2.石木ダム事業について
3.子育て重視の施策について
(1) 子ども医療費18歳まで対象年齢拡大について
(2) 学校給食費無償化について
(3) 国保子ども均等割無償化について
4.生活保護受給世帯のエアコン未設置状況について |
 |
令和4年予算決算委員会 |
会議日:令和4年10月17日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.PCR等検査について |
 |
令和4年6月定例会 |
会議日:令和4年6月17日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.乳幼児医療費助成事業について |
 |
令和4年3月定例会 |
会議日:令和4年3月22日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.乳幼児医療費助成事業について |
 |
令和3年11月定例会 |
会議日:令和3年12月6日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
堀江 ひとみ |
1.中村県政12年間の検証について
(1) 石木ダム事業について
(2) 諫早湾干拓事業について
(3) 乳幼児医療費助成事業について
2.気候非常事態宣言の発出について |
 |
令和3年予算決算委員会 |
会議日:令和3年10月15日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.石木ダム事業について |
 |
令和3年2月定例会 |
会議日:令和3年3月8日(予算決算委員会) |
質疑 |
堀江 ひとみ |
1.PCR検査について |
 |