本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画検索

本会議録画検索

1登録件数 2 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和6年11月定例会
会議日:令和6年12月3日(本会議(一般質問))
一般質問 初手 安幸議員
(自由民主党)
1.石木ダムについて
 (1)事業継続を認める意見書を受けての知事の見解について
 (2)地域振興策の策定に向けた今後の流れと、県の対応について
 (3)反対地権者への対応について
2.土木行政について
 (1)東彼杵道路について
 (2)国道205号の改良について
 (3)災害に強いまちづくり(川棚川における浚渫・伐木)について
3.企業誘致について
 (1)東彼杵町の工業団地への取組みについて
 (2)県産業振興財団の活動実績・体制について
4.地場産業の育成について
 (1)繁殖・肥育牛の生産者への支援策について
 (2)茶業の振興について
 (3)波佐見焼の振興について
5.川棚・波佐見町におけるバス路線の一部廃止について
 (1)県の対応について
6.第4期大村湾環境保全・活性化行動計画について
 (1)第4期行動計画の主な取組と成果について
 (2)藻場、干潟、浅場造成等の取組について
 (3)第5期行動計画策定に向けての課題と今後の取組について
7.食育活動の推進について
 (1)主な事業内容と成果について
 (2)課題とその解決に向けた取組について
8.その他
録画配信へのリンク
 令和5年11月定例会
会議日:令和5年12月4日(本会議(一般質問))
一般質問 初手 安幸
(自由民主党)
1.石木ダムについて
 (1) 工期について
 (2) 地域振興策について
 (3) 反対地権者への対応について
2.土木行政について
 (1) 東彼杵道路について
 (2) 国道205号の改良について
 (3) 災害に強い町づくり(支流河川の浚渫・伐採)について
3.地場産業の育成について
 (1) 和子牛生産者への支援について
 (2) 茶業の振興について
 (3) 波佐見焼の振興について
4.大村湾の浄化について
 (1) 大村湾の水質浄化のための対策について
 (2) 大村湾の水質改善の状況について
5.大村湾全体を対象とした観光振興の取組みについて
 (1) 大村湾サイクルージングについて
6.県民の健康づくりへの取組みについて
 (1) 健康長寿日本一に向けた、市町との連携について
 (2) 総合型地域スポーツクラブについて
7.献血の推進について
 (1) 県内の献血の状況について
 (2) 若年層対策について
8.その他
録画配信へのリンク
1登録件数 2 件    
Copyright © Nagasaki Prefectural assembly. All Rights Reserved.