本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画検索

本会議録画検索

1登録件数 5 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和6年9月定例会
会議日:令和6年9月17日(本会議(一般質問))
一般質問 中村 一三議員
(自由民主党)
1.県の重点施策について
 (1)令和7年度の施策構築に取り組む姿勢について
2.赤潮被害対策について
 (1)赤潮被害の状況と今後の対応について
3.産業振興について
 (1)県内中小・小規模事業者への支援について
 (2)海洋エネルギー関連産業について
 (3)企業誘致について
4.農林水産業の振興について
 (1)農業後継者対策について
 (2)飼料価格高騰対策について
 (3)南島原市夏吉大抜地区の地すべりについて
 (4)藻場回復の取組について
5.文化観光・教育行政について
 (1)ながさきピース文化祭2025について
 (2)原城跡世界遺産センター整備事業について
 (3)千々石少年自然の家の存続について
6.土木行政について
 (1)幹線道路網の整備について
録画配信へのリンク
 令和5年9月定例会
会議日:令和5年9月20日(本会議(一般質問))
一般質問 中村 一三
(自由民主党)
1.長崎県総合計画の一部見直しについて
 (1) 計画見直しの基本方針等について
 (2) 計画見直しの具体的な内容・理由等について
2.本県財政について
 (1) 今後の財政運営について
3.アフターコロナ対策について
 (1) 新型コロナ対応の「ゼロゼロ融資」について
 (2) 生活困窮者への支援について
4.農業行政について
 (1) 南島原市における農業振興について
5.水産行政について
 (1) 水産業の振興について
6.土木行政について
 (1) 深江から口之津間の道路整備について
 (2) (主)小浜北有馬線(大亀~矢代工区)の進捗状況について
7.河川等の内水氾濫対策について
 (1) 河川等の内水氾濫対策について
8.教育・文化行政について
 (1) 島原半島内における県立学校の今後のあり方について
 (2) 世界遺産センターへの支援について
9.警察行政
 (1) ニセ電話詐欺の現状と今後の取り組みについて
録画配信へのリンク
 令和5年2月定例会
会議日:令和5年3月6日(予算決算委員会)
質疑 中村 一三
(自由民主党)
1.本県財政について
 (1) 財源調整基金と県債残高について
 (2) 自主財源の確保について
2.観光振興について
 (1) 九州の玄関口である福岡からのインバウンド誘客について
 (2) 世界遺産登録5周年記念事業について
3.土木行政について
 (1) 島原道路について
 (2) 堂崎港埋立地の整備について
 (3) 緊急浚渫推進事業について
 (4) 空き家対策について
 (5) 国道・県道の伐採について
4.水産業の振興について
 (1) わかめの不漁について
 (2) 漁業者の新たな取組に対する支援について
 (3) 新規漁業就業者の確保対策について
5.農業の振興について
 (1) 農地の基盤整備について
録画配信へのリンク
 令和4年9月定例会
会議日:令和4年9月20日(本会議(一般質問))
一般質問 中村 一三
(自由民主党)
1.新型コロナウイルス感染症対策と本県財政について
 (1) これまでの新型コロナウイルス感染症対策について
 (2) 財源確保について
2.原油価格・物価高騰による対策について
 (1) 中小企業対策について
 (2) 生活困窮者への支援について
3.農業行政について
 (1) 南島原市における農業振興について
4.水産行政について
 (1) 漁業者の所得向上対策について
 (2) 長崎県における赤潮対策について
5.防災・減災対策について
 (1) 緊急浚渫推進事業債について
6.島原半島の振興について
 (1) 南島原市の諸課題について
録画配信へのリンク
 令和3年6月定例会
会議日:令和3年6月24日(本会議(一般質問))
一般質問 中村 一三
(自由民主党・県民会議)
1.本県財政について
 (1) コロナ禍の財政状況と今後の財政運営について
2.新型コロナウイルス感染症対策について
 (1) 新型コロナウイルス感染症対策等について
3.島原半島の振興について
 (1) 南島原市の諸課題について
4.農林業の振興について
 (1) 農業における担い手の確保と農地の流動化対策について
5.水産業の振興について
 (1) 有明海の水産業の振興について
6.教育行政について
 (1) 教育行政について
録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    
Copyright © Nagasaki Prefectural assembly. All Rights Reserved.