令和6年2月定例会 |
会議日:令和6年2月27日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
坂本 浩 |
1.平和・被爆者行政について
(1) 核兵器廃絶へむけた被爆県の取り組み
(2) 被爆体験者の救済へむけた取り組み
2.人権尊重の社会づくりをめざした「県条例」の制定について
(1) 本県の人権をめぐる状況認識
(2) 「県条例」制定にむけた考え方
3.公立小中学校における「働き方改革」について
(1) 「働き方改革」についての教育長の認識
(2) 学校現場の人手不足への対応
(3) 部活動の地域移行への進捗と課題
4.大型事業について
(1) 石木ダム建設事業について
(2) 長崎南北幹線道路にともなう平和公園西地区の整備について
(3) 県庁舎跡地の活用について
5.その他 |
|
令和5年予算決算委員会 |
会議日:令和5年10月16日(予算決算委員会) |
質疑 |
坂本 浩 |
1.長崎県親子でスマイル住宅支援事業について
2.企業誘致にともなう雇用の確保について
3.移住・創業・地域貢献支援事業について |
|
令和5年2月定例会 |
会議日:令和5年2月27日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
坂本 浩 |
1.「新しい長崎県づくり」に向けたビジョンについて
2.「子どもたちへの投資」のためのマンパワー確保について
(1) 保育士の人材確保に向けた処遇改善策
(2) 教職員の人材確保に向けた「働き方改革」の推進
3.人権・福祉行政について
(1) 包括的な「人権条例」の制定について
(2) 「手話言語条例」の制定へむけた進捗と課題について
4.平和・被爆者援護行政について
(1) 被爆県ナガサキからの平和発信について
(2) 被爆体験者の全面救済へむけた取り組みについて |
|
令和4年予算決算委員会 |
会議日:令和4年10月17日(予算決算委員会) |
質疑 |
坂本 浩 |
1.住宅リフォーム支援制度について
(1) 子育て応援住宅支援事業
(2) 耐震・安心住まいづくり支援事業(木造・戸建住宅)
2.UIターン対策の推進について
(1) ながさきUIターン促進事業 |
|
令和4年6月定例会 |
会議日:令和4年6月10日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
坂本 浩 |
1.核兵器廃絶へむけた取り組みについて
(1) 核兵器禁止条約の意義と被爆県の役割
(2) 核兵器の「共有」論議に対する認識
2.「被爆体験者」の全面救済へむけた取り組みについて
(1) 被爆者認定「指針改正」に関する対応と認識
(2) 「被爆体験者」救済へむけた課題
3.県の大型事業をめぐる認識と課題について
(1) 石木ダム建設事業について
(2) カジノを含むIR特定複合観光施設の誘致について
(3) 県庁舎跡地の整備・活用について
(4) 長崎南北幹線道路と長崎市平和公園(西地区)の再配置について
(5) 長崎駅周辺地区の交通結節機能強化について |
|
令和3年2月定例会 |
会議日:令和3年3月3日(本会議(一般質問)) |
一般質問 |
坂本 浩 |
1.核兵器廃絶および被爆者支援へむけた取り組みについて
(1) 核兵器禁止条約が発効した意義と今後の課題
(2) 被爆体験者問題の解決へむけた姿勢と取り組み
2.コロナ禍における社会的弱者への支援体制について
(1) コロナ禍で顕在化してきた課題の共有と支援体制の構築について
(2) 在宅介護を受けている高齢者への支援について
(3) 聴覚・視覚障がい者の孤立を防ぐための支援について
3.子どもの未来のための職場体制の確立について
(1) 教職員の働き方改革の取り組み
(2) 昨年3月の学校一斉休業について
(3) 児童相談所の人員体制強化の取り組み
4.大型事業をめぐる認識と課題について
(1) 石木ダム建設事業について
(2) カジノを含むIR・統合型リゾート施設の誘致について
(3) 県庁跡地の活用について |
|